06-6499-0257
オンライン診療

尼崎市内のお子さまの定期接種を予約制で無料で実施しております。その他のワクチンも幅広く対応しております。

予防接種

 

尼崎市内のお子さまの定期接種を予約制で無料で接種可能です。
水痘(みずぼうそう)やおたふくかぜのワクチンはもちろん、海外渡航時に必要となる狂犬病ワクチンなどにも幅広く対応しております。
日常生活の中では、さまざまな細菌やウイルスが共存しているため、それぞれに対する抵抗力がないと病気(感染症)にかかってしまいます。予防接種とは、ワクチンを接種して、免疫(病気に対する抵抗力)を作ることにより、発病を予防したり、症状を軽くしたりする方法です。
お母さんが臍帯を通じて赤ちゃんに授けた病気に対する抵抗力(「移行抗体」と呼ばれています)は、生後数ヶ月の間に自然と失われていくため、赤ちゃん自身で免疫をつくる必要が生じていきます。また、お子さまが大きくなるにつれて外出の機会も多くなります。保育所や幼稚園に入る前に予防接種で免疫をつくり、感染症を予防しましょう。
予防接種に関しては、母子手帳に接種のスケジュールを記入しながらご説明し、できるだけ接種忘れがないようにと考えております。
定期の予防接種はもちろん無料ですが、決められた定期の時期に接種できなかった場合の自費での接種や、海外渡航のための接種なども行っております。

※予防接種の際にお持ちいただくとスムーズなもの
・母子手帳
・予診票:もし事前にお持ちでしたらご記入の上ご来院いただくと待合室でご記入いただく手間が省けます。

各種料金については、下記の料金表をご確認ください。

 

 

料金表

 
新型コロナワクチン(ファイザー 5歳以上) 無料
※お電話でご予約ください
HPV(子宮頸がん)ワクチン(9価・自費) ¥29,700 ×3回接種
ムンプス(おたふくかぜ)ワクチン ¥5,500
水痘(みずぼうそう)ワクチン ¥8,800
MR(麻しん風しん疹混合)ワクチン ¥8,800
麻しん(単独)ワクチン ¥5,500
風しん(単独)ワクチン ¥5,500
日本脳炎ワクチン ¥6,600
定期接種としては7歳半までに3回、9歳~13歳になるまでに1回打つべきです
二種(ジフテリア・破傷風)混合ワクチン ¥4,400
定期接種としては、11歳~13歳になるまでに1回打ちます
三種(百日咳・ジフテリア・破傷風)混合ワクチン ¥4,400
不活化ポリオワクチン ¥8,800
B型肝炎ワクチン 10歳未満¥4,400×3回接種
10歳以上¥5,500×3回接種
A型肝炎ワクチン ¥8,800×3回接種
狂犬病ワクチン ¥15,400×3回接種
インフルエンザワクチン 料金は毎年9月頃にHP上でお知らせいたします